おすすめ漫画『マネマネにちにち』紹介・感想

『マネマネにちにち』1巻 コメディ
『マネマネにちにち』1巻
この記事は約5分で読めます。

今回の記事では漫画雑誌・ゲッサンにて連載中の漫画『マネマネにちにち』(著者:山本崇一朗)の魅力を簡潔に紹介していきます。

「からかい上手の高木さん」や「それでも歩は寄せてくる」の山本崇一朗先生の最新作である今作。
今回は女子マネージャー3人の物語ということで毛色は少し違うのですが…
しっかりラブコメします!!!
期待を超えてくる山本先生に脱帽です。

ぜひみなさまに読んでいただきたいので、どこで読めるのかも紹介しますのでよろしければ最後までご覧ください。

※本ページはプロモーションが含まれています

1.『マネマネにちにち』の魅力

冒頭にも書きましたが本作のメインは野球部の女子マネージャー3人に関するお話です。
基本的に百合コメディっぽく進行しますが、それぞれのキャラクターの良さを生かした「かわいい詰め込みコメディ」と呼ぶのが筆者はしっくりくる作品となっています。
山本先生が自身のXに投稿された1~4話の一挙投稿はなんと8万いいねを記録。

もちろんですが野球の知識なく楽しめますし、かわいいを描くことにおいて揺るがない地位を確立している山本先生が描くの最新作にふさわしい、やっぱり山本先生すごい!と思える、そんな作品です。

2.あらすじ

前述のとおり「かわいい詰め込みコメディ」ですので、あらすじは簡単にご紹介します。

とある高校の野球部に女子マネージャー3人、天真爛漫なお茶目っ子・渚、ギャルだけど野球好きな一ノ瀬、フワフワしながら時々Sっ気をみせる姫宮が部活中に繰り広げる会話劇です。

投稿文にもあるように、野球部のマネージャーとして仕事をしたりしなかったり…。
基本的に仕事はちゃんとやる3人ですが、渚の発言からちょっと横道それた展開によくなる印象です。
1話では渚きっかけでなぜか女子3人で「ケツバット」をすることに…!
このやり取りの中に、ヒロインたちの属性が詰まっているところが凄いです。

そして、渚には同じ野球部に烏丸という幼馴染が。
彼が渚に気があるにもかかわらず、渚が全く気付かないことですれ違いラブコメが発生します!

彼女の天然発言がどんどん烏丸を振り回していく展開に胸が高まります!!

マネージャーの3人掛け合いや不意に発生するラブコメをぜひお楽しみください。

『マネマネにちにち』の読み方はこちらへ

3.キャラクター紹介

ここではキャラクターそれぞれの魅力に迫ります!

渚 茜(なぎさ あかね)

本作のメインキャラ。
元気な天然系ヒロイン。
野球部のマネージャーになった理由は「なんかモテそうだったから」
この理由で堂々と「マネージャーになった理由言いっこ大会」を仕掛けることができ、「めっちゃ可愛い理由だろうが!」と言えてしまう能天気っぷりがとても大きな魅力です。

モテたいと何度も発言するものの幼馴染の烏丸から寄せられている行為には気づいていない。
かわいいですね。

一ノ瀬 かりな(いちのせ かりな)

金髪で褐色と外見は典型的なギャル。
しかしそんな特徴以外からにじみ出る「いい子感」によって、外見のみですでにギャップを見せてくるヒロイン力の高い子。
野球部のマネージャーになった理由は「野球が好きで何か関わりたいと思ったから」
というまじめさ、野球に対する豊富な知識量、そしてしばしば見せる思慮深さとここでもまた外見とのギャップを見せる。
渚に対してはちょっと鋭い言葉を発するところも魅力の一つ。
かわいいですね。

姫宮 ユキ(ひめみや ゆき)

ふわふわした外見からは想像できないSっ気をたまに見せる。
渚にケツバットをするときや、渚と一ノ瀬に対して筋トレをさせるときなど、とてもいい顔をしているところが印象的。(部員からはMっぽいと言われているが…)
野球部のマネージャーになった理由は「彼氏が野球部だったから」
その彼氏と別れて即日同じ野球部の男と付き合うという、おとなしそうな顔をして実は肉食系?女子。
かわいいですね。

烏丸(からすま)

渚と幼馴染の野球部員。
練習熱心な青少年でありながら、行動の端々に渚への秘めた想いが見え隠れしている。
結構直接的なことも言っているのに渚には全く伝わらない不憫さも魅力。
彼もかわいいなと思えるキャラクターです。

4.『マネにちにち』を読む方法について

コミックシーモア
マネマネにちにち 1(最新刊)|無料漫画(マンガ)ならコミックシーモア|山本崇一朗
コミックシーモアなら期間限定1巻ポイント還元!マネマネにちにち 1巻 ◎『高木さん』の山本崇一朗最新作!『からかい上手の高木さん』の山本崇一朗最新作は、日常×ちょいラブ(?)なハイブリッドコメディー!!舞台はとある高校の硬式野球部。女子マネージャーがグラウンドサイドで繰り広げる青春の日日是好日!なんかモテそうだからとマ...
BOOK☆WALKER 『マネマネにちにち』1巻のご購入はこちらから
BookLive 『マネマネにちにち』1巻のご購入はこちらから
honto 『マネマネにちにち』1巻のご購入はこちらから
eBookJapan 『マネマネにちにち』1巻のご購入はこちらから
楽天Kobo電子書籍ストア 『マネマネにちにち』1巻のご購入はこちらから

5.まとめ

本記事では漫画『妹は知っている』の紹介をさせていただきました。
山本崇一朗先生の最新作として、連載当初から大きな注目を集めていましたが、これまでの1対1ラブコメではない切り口に驚いた方も多いのではないでしょうか。
一見百合ものに見える本作、マネージャー3人の掛け合いも素晴らしいのですが、やはり見え隠れするラブコメ描写にも強く惹かれる新しい読み味を体感できます!

ぜひ最新情報をチェックしながら『マネマネにちにち』の世界に浸ってみてください。

Xアカウント
山本崇一朗〈https://x.com/udon0531
ゲッサン編集部〈https://x.com/gessanofficial


コメント

本業は漫画編集者。漫画雑誌を読み始めた理由は、たまたま友人に借りた号で連載を開始した「ニセコイ」が面白くて面白くて続きを読みたくなったが、恥ずかしくて単行本で買う勇気がなく、毎週ジャンプを買うようになったから。

TAKIをフォローする
タイトルとURLをコピーしました